スタッフブログ

解体工事あれこれ

解体工事あれこれサムネイル
雨の多い時期になってきました。この季節になりますと各地で田植えが始まりますね。逆に雨が降らないと困る方も多い様に思われます。又、この季節は各業界の新一年生が目立つようになります。移動する方も多いのではないでしょうか? こ…

防寒、換気対策・その1

防寒、換気対策・その1サムネイル
日本の間取りは南面に居室が多く、北面には水周りを配置することが多い。今でこそ機械換気、冷暖房機による機械設備が進歩している為ある程度の効果は得られるとは思います。私は考え方が古いのかどうか分かりませんが、やはり、南面の窓…

地盤の難しさ

地盤の難しさサムネイル
2020年10月に東京都 調布市で起きた環状道路のトンネル工事による住宅地道路の陥没事故。業者による住民説明が不十分として協議の場を求めた。結果、事故現場付近の地盤補修の為≒40軒ほどの住宅解体をしたらしです。 また、2…

防犯意識

防犯意識サムネイル
日本の人口もだんだんと減少傾向にあるようですが、一年間で≒50万人も減っているようです。だいたい四日市市と鈴鹿市を足した分の人が減って要るような感じでしょう。トルコでは大きな地震によりたくさんの人が亡くなっています。これ…

共同住宅の難しさ・・

共同住宅の難しさ・・サムネイル
毎日の生活の中で、普通は考えなくてもいい事・・生活そのものを回転させていくのはそこの居住者の労働によるもので、物資(食料や生活品)の供給、又は廃材(ゴミ等)の搬出、衣服の清掃整理等様々な労働力が支えています。建物(戸建て…

防蟻対策について

防蟻対策についてサムネイル
冬本番となりました。日本海側の地域では雪の為渋滞現象も報告されていますよね。屋根の除雪による落下事故もニュースで取り上げています。寒くなったと思ったらもう積雪。 タイヤ交換の予約もいっぱいだそうです。 白アリって寒い時期…

外壁と防水(災害にむけて)

外壁と防水(災害にむけて)サムネイル
今年は、いい秋晴れが続きましたね。もうそろそろ冬支度に入ってくる季節になりました。 寒い冬になると・・特に朝・・暖房の効いた部屋にすっ飛んでいくことでしょうね?こうなると断熱性のある家に住みたくなる気持ちになりますよね。…

楽しい間取りの構想・リフォーム

楽しい間取りの構想・リフォームサムネイル
建築工事ともなれば、いろいろと考えておく事がありますよね。工事範囲から考えられる予算割(素人の考える範囲)、工事中の生活維持の事、近隣の事、そしてどの業者に頼むか(まずは見積依頼)。 いろいろ考える事の中で、一番考えなけ…

2025年に向けて

2025年に向けてサムネイル
ロシアのウクライナ侵攻・・・まだ止まりませんね。 木材価格の上昇も足踏み状態の様ですが、以前、見積り有効期限は1週間くらいのようです。木材だけではなく鉄の方も同様のことらしいです。それと、半導体不足が深刻です。国外で人気…

脱炭素社会へ

ロシアのウクライナ侵攻がもう4か月を過ぎました。コロナの影響もままならないのに・・・。それと並行して脱炭素の規制に向けた動きも着々と進んでいます。今、新車購入である車種なんかは、発注から納車まで3~4年と聞きました、これ…